まずは、作業時の身の回りのモノ(PC、ディスプレイ)から♪
こんにちは、Tomです(^ー^)/
最初のブログということで、何を書こうか迷っていたんですけれども
まずは身の回りモノのから簡単に紹介していこうかなと思います。
PC関連
身の回りのモノって言っても、何から紹介しようかなー。
っとボーっとしていたんですが
目の前にあったのがPCだったんで、まずはPC関連の紹介からしていこうかなと思います( *’3`)ノ
PCの紹介と言っても、
特段イイものを使っていたり
特別なこだわりがあったり
ってわけでも無いので…ブログの練習がてら簡単に紹介してみまーす。
メインPC
まずはメインPCなんですけれど、
僕はノートPCを使っています。
「え?メインなのにノートなの?」と思われるかもしれませんが、
場所を取らないのと、外出先でもまったく同じ環境で作業できるほうが楽!
ってことから、僕はメインでノートPCを使っています。(*’_`)ノ
そのノートPC、何を買うか結構悩んだ末にコチラ↓
ThinkPadのT410を購入しました。
知っているひとなら、お気づきかもしれないんですが
そう、結構古い型のPCなんです( ;´-`)
では、なぜこのPCを買ったのかと言うと!
…
…
安かったから!♪~(´ε` )(笑)
まあ、安かったって言うもの値段がっていうんじゃなくて
スペックに対しての値段が安かったのでこのPCにしてみました。
僕が求めていたのは、とにかく動きが速いこと。
そのためにはCPUがCore i7がいいなーと
それとメモリは8G以上。
このメモリってのは容量が多ければ多いほど同時にいくつもの作業ができるようになるわけです。
で、これくらいのスペックを新品で買おうと思うと
だいたい10万円~15万円ほど…
仕事で使うPCならまだしも、自宅で使うPCにそこまでお金をかけられないかな
と思い、中古で販売されていたこのThinkPad T410を購入しました。
中古品って所が気になったので、友達に相談したのですが
「PC関連の中古品はやめたほうがいいよ」とのこと。
やっぱりかーと思い悩みながらも、
「ダメだったらまたそのときに考えよう」って感じの楽な気持ちでこの中古品を購入!
(友達にはバカにされましたが…)
まあ、使ってみるとなんてことはない!
しっかりサクサク動いてくれるし大満足です!
問題もまったく無い!思っていた以上にしっかり使えています。さすがお値段以上Lenovo(笑)
気になるところと言えば、少しデザインが古臭いところだけ。
でも、これがまたいい感じに「PCできる人」っぽくて気に入っています。w
そんなこんなで、僕の自宅メインPCは
値段とスペックを考慮して
ThinkPadのT410です。(´ー`)ノ
デュアルディスプレイ
僕は自宅ではデュアルディスプレイで作業をしています。
デュアルディスプレイ?と思われた方のために、
デュアルディスプレイとは、一台のパソコンに2台のモニタを接続する事を言います。 ちょっと意味合いが違ってきますが、マルチディスプレイとも呼ばれています。 デュアルディスプレイ環境にしていない方からすると、画面が広くなっただけと思うでしょうが、実際にその通り。
デュアルディスプレイ導入のススメ/アドバイス/自作PC大図鑑
デュアルディスプレイ!なんてかっこいい言葉ですが、
ディスプレイを繋いで、2画面にしているだけですw
やはりノートPCの小さい1画面よりも、大きな画面を繋いで2画面で作業したほうが作業しやすいですね。
あと、小さな画面ばかり見ていると目が疲れて目が悪くなるんで、デュアルディスプレイがおすすめです。
デュアルディスプレイがおすすめな理由は、画面が大きくなるだけではありません。
画面が2枚になることで、
左の画面では情報検索。
右の画面では記事の入稿。
など、分けて作業できるようになります。
やはり、1画面でタブ切り替えだけで作業していたときとはスピードが段違いに速くなりました。
大きな画面、そして作業要領の向上のためにもかなりオススメです。というかもう必須ですね(σ゚∀゚)σ
そんな2枚目のディスプレイですが、僕はこれもThinkPadのもの↓を使用しています。
なぜ、このディスプレイを選んだかと言うと、
「PCとお揃いだとなんだかカッコイイ!」
ただそれだけですw
それだけの理由で選んだんですが、
デスクを見ると同じメーカー品が揃っているので、やはり見た目がイイですw
さいごに
今回は、PCとディスプレイに関して簡単に紹介させていただきました。
何を基準に選ぶかは人それぞれかと思いますが、実際に買ってみて思ったのは
「自分が気に入ったものが1番!」
やっぱり長い間使うものなので、気に入ったものが一番ですね。
いくら人に薦められたものでも、買ってみてなんか気に入らないとなっちゃうと嫌ですもんね。
長い間、しかも頻繁に使うものだからこそ
自分が気に入ったものが1番かなと思います。(・∀・)